イオン93期株主総会。利益は出ているけれど気になる点が
93期株主総会の通知が届きました。
今年から時間の許す限り、株主総会に参加しようと思います。
私が持っている株など、鼻くそみたいなものですから意見を言っても何も変わらないと思いますが、株主総会に出席する人がどんな感じの人でどんな意見を言うのか興味が湧いてきました。
さて、肝心な議題です。
第1号議案 取締役9名選任の件
第2号議案 当社株式の大量取得行為に関わる対応方針(買収防衛対策)継続の件
という2議題です。
決算については報告事項となっています。
【報告事項】
1.第93期事業報告、連結計算書類ならびに計算書類の内容報告の件
2、会計監査人および監査委員会の連結計算書類監査結果報告の件
では議題からいきましょう。
第1号議案 取締役9名選任の件
イオンは現在9人の取締役がいます。
内訳は社内取締役が4人、社外取締役が5人という構成です。
今回はその中で8人が再任、1人が新任です。
新任の役員は、社外でピーターチャイルドという方。
どんな方かと言うと、1958年生まれ。
イギリスの原子力公社、ミシュラン社を経て、マッキンゼーに在籍していらっしゃいます。
イオンの所有株はゼロ。
社外取締役候補とした理由は、マッキンゼーでリーテル分野に関する専門的知識を有していることということです。
実際の文章は3行程度で書かれていますが、この理由に該当する人なら五万といるのではないかと感じます。
では、再任の取締役候補を見てみましょう。
●横尾博さん
ミニストップの取締役で、15,800株イオンの株を所有しています。
非業務執行取締役になったのは2014年から。
●岡田元也さん
現社長ですね。イオン株は2,502,596株所有しています。
岡田屋、フタギ、シロの合併でできたイオンですが、その岡田屋の創業者岡田卓也氏のご長男。
サラブレットですね。
岡田克也氏と兄弟なんですね。知りませんでした。
取締役になったのは1990年から。
1997年から社長を続けているので、もう21年目。
長いですね。
●森美樹さん
持ち株30,900株
イオンの取締役になったのは2003年から。
●山下昭和さん
持ち株15,630株
イオンの取締役になったのは2016年から。
社内取締役候補はここまで。
岡田さんの長期政権が気になります。
長期政権は良い面と悪い面があります。
悪い面は、yesマンが増えること。
権力集中することで悪い方向に行っても修正がききにくくなります。
良い面は、権力闘争が少なくなること。
他人の足を引っ張ることなどに日頃の注意が行くと、本業がおろそかになります。
戦国時代は決して安心して生活できる世の中ではありませんが、徳川幕府が開かれてから安定した生活が実現したのと同じです。
問題は長期政権によって、会社の成績表がよくなるのか?否か?
ここが肝心です。
連結営業収益、連結営業利益、1株当たりの利益が3期連続増加しています。
一見順調そうですが、イオンのサイトを見ると1株当たり当期純利益は13年の利益が95.49円に対して、18年が29.22円となっていますので中長期的には不満な数字だということが分ります。
それで配当が30円?
何で?と思いますが、送られてきた総会資料によると配当性向は30%を目標と記載されていますので、1株当たりの利益は90円程度はないと計算が合いません。
そこで、同総会資料を確認すると、連結純利益は92,859百万となっています。
発行済み株数は871,924,572株ですので、1株当たりの利益は106.49円と計算できます。
これを元にすると配当性向は30%に近いレベルなので理解できます。
見る資料によって、大きく違います。
私の知識が少ないので、理由が分かりません。
と思ったのですが、連結損益計算書の「親会社株主に帰属する当期純利益」を見ると、24,522百万円となっています。
これを発行済み株数で割ると28.12円となります。
発行済み株数は期末の数値だと思いますので、ウェブサイトの29.22円はここからきているのですね。
なるほど。
さて、私が今株を買うときに必ずチェックする指標。
それは、ROE。
イオンのROEは2.3%。
ハッキリ言って低すぎますね。
うちの会社でも12%程度出しています。イオンは経営がへたくそだということですかね。
純特損が450億円程度ありますがそれを入れても低すぎます。
それから、キャッシュフローが心配です。
流動資産割合は1.0048%
もう数字を作ったとしか思えない数値です。
その貸借対照表から見えてくるものがもう一つ。
銀行業における預金が3兆円程あり、もちろん負債の部に記載されています。
資産の部には、銀行業における貸出金と言う項目があり、1.8兆円となっています。
差額の1.2兆円あるはずですが、現金は9,180億しかありません。
また支払い手形及び買掛金で同額程度あるので実質現金がゼロに近いということになります。
大丈夫なのか?
元々、株主優待目的で購入したのですが、今は引越しをしたので以前ほどイオンで買い物をすることがなくなりました。
配当と株主優待を併せた利回りは3.9%ってところです。
さて、この株を今後も持ちづつけるか否か?
長期政権で金儲けの下手な経営者。
どんな人か見てきます。